上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
食べ物や味に関して内観していたら
突然、水族館でのワンシーンが蘇りました。
成人した子供がまだ5・6歳のころのことです。
水族館のさほど広くない展示室の中で
クラゲを見ていたときです。
娘が大きな声で
「ワア~!美味しそう!」
と、言ったのです。
展示室の中に響き渡りました。
「???! 何!」
「なんちゅうことを言い出すのん?」
恥ずかしいやらなんやらで、往生しました。
その後、ことごとく美味しそうのオンパレードです。
鰯の大群を見ては
「美味しそう!」
高足蟹を見ては
「おじいちゃんちで食べたね。」
あの時はマイリマシタ。
思えば、親の私が以前に水族館で冗談で言ったことを
全て覚えていたのです。
子供はすごい。
そして、この記憶が観念として残ってしまうのですね。
だから、子供には心して接しないといけませんね。
私の場合、後の祭り。
感謝!
いつもポチをありがとうございます。 感謝!
↓


「生まれ変わりたい!」人のためのインターネット講座
「本当の自分へ還る旅」テイクオフコース



突然、水族館でのワンシーンが蘇りました。
成人した子供がまだ5・6歳のころのことです。
水族館のさほど広くない展示室の中で
クラゲを見ていたときです。
娘が大きな声で
「ワア~!美味しそう!」
と、言ったのです。
展示室の中に響き渡りました。
「???! 何!」
「なんちゅうことを言い出すのん?」
恥ずかしいやらなんやらで、往生しました。
その後、ことごとく美味しそうのオンパレードです。
鰯の大群を見ては
「美味しそう!」
高足蟹を見ては
「おじいちゃんちで食べたね。」
あの時はマイリマシタ。
思えば、親の私が以前に水族館で冗談で言ったことを
全て覚えていたのです。
子供はすごい。
そして、この記憶が観念として残ってしまうのですね。
だから、子供には心して接しないといけませんね。
私の場合、後の祭り。
感謝!
いつもポチをありがとうございます。 感謝!
↓


「生まれ変わりたい!」人のためのインターネット講座
「本当の自分へ還る旅」テイクオフコース


トラックバックURL
http://tuiteru3103.blog43.fc2.com/tb.php/287-5892a3b2
トラックバック
コメント